構造設計

 高い技術の構造設計を提供いたします。 官民を問わず、特殊な案件や複雑な案件、難易度の高い案件を中心に様々な 経験を積み重ねてきました。構造計算適判員の経験を活かし、高品質で幅広 い視野からの構造設計を最短で提供いたします。  

設計では、基本計画や基本設計などの川上側での決定が、後の建物形状や 設計品質、コストに大きく影響します。建築主様が希望する建物性能を正確 に把握し、設計内容に反映させる必要があります。コンストラクションマネ ジメントの目線や、環境振動からの目線、構造計算適合性判定員としての経 験から、幅広い視点で、より良い設計を提案させていただきます。

歩行振動

 床振動の設計は、建物性能を自由に設定できるため、建築主様との設計目標や外力の合意が重要になり、建築主様に分かりやすい説明と根拠となる数値の設定が必要になります。

 また、床振動の検討結果を建築主様に分かりやすく説明することで、法令で確認されない「環境振動」への建物性能を直接的に示すことができ、建築主様に安心感を得て頂く付加価値を提供することができます。

 これまで携わってきた日本建築学会での活動や実施設計での実績を基に、建築主様にご理解いただきやすい説明で合意を頂き、適切な検討や対策をご提案いたします。

コンストラクションマネジメント

 コンストラクションマネジメントの業務は、質・量共に、重要で大きな役割を果たします。

 プロジェクト・マネージャーとして、公共建築物を中心に担当しました。弊社は、御社のプロジェクト・マネージャーに寄り添い、構造に特化した支援をCM目線で提供いたします。計画の初期段階での仮定断面の検討や地盤への検討、地盤に適した基礎工法の検討など、構造に係る様々な内容を、CM業務の観点で提供いたします。